スマホ用ゲーム制作・SE&BGM再生
ということで、「想くんホッパー」、概ね完成しました^^
画面はテスト用に想君を表示しまくったバージョンですw
==============
<今回の追加処理>
・想君の動きやスコア等、ゲーム部分を作成。
・文字の表示。
・SEとBGMの再生。(wavやogg、mp3が使えます)
・終了時(surfaceDestroyed等)に、BGMの停止やスレッドのshutdown()を入れた方が良いっぽいです。エミュレータだとBGMが止まらないので。
==============
以上です。
実機(昔のやつ)で想君を100個以上出しても表示が重くならなかったので、AVARIS とかもつくれそうです^^
次は、ファイル操作(SAVE&LOAD)と、releaseでビルドしたデータをネットにアップ→スマホでDL可能にする方法を調べてみます。
« スマホ用ゲーム制作・描画&タッチ | トップページ | スマホ用ゲーム制作・ファイル操作・座標系・apk著名 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 他人が選挙に行かないことを憤ることについて(2019.07.24)
- 脳(パソコン)、無意識(臓器)、自我(ソフトウェア)、意識(魂)について(2019.03.30)
- androidゲームプログラミング:バージョンコード(2014.12.16)
- androidゲームプログラミング:ファイル名の条件(2014.12.10)
- androidゲームプログラミング:画像の置き場所(2014.12.09)
<追記>
アプリを終わる前に、BGMのrelease(); もしたほうが良いかもです。
投稿: 祇羽(ぎう) | 2014年6月17日 (火) 17時08分
<追記2>
BGMのループ再生は↓な感じ。
=============
mediaPlayer.setOnCompletionListener(new MediaPlayer.OnCompletionListener() {
@Override
public void onCompletion(MediaPlayer mediaPlayer) {
mediaPlayer.start();
}
});
=============
投稿: 祇羽(ぎう) | 2014年6月17日 (火) 17時19分