« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月

2014年9月30日 (火)

スタジオ収録

プロギウ関連で、他社様の収録を見学に行ってきました!

 

仕切り人によって、場の雰囲気が全然変わりますね。

 

得るものもあって良かったです^^<指示を出す為の語彙とか

2014年9月29日 (月)

GIEEVAL&ヴァジアル・1ヶ月経過

「GIEEVAL 畜民新世界スペシャルボーナスパック」と「ヴァジアルサーガ Deluxe New」

発売から1ヶ月、再入荷の影響で、GIEEVALの方は、Amazonで6位まで浮上しました!

 

まだ遊んでない方は是非お試しくださいませ^^

公式サイトに体験版もあります↓

http://www.studiogiw.com/

 

昨日の日記w

書く余裕がなかったので少しだけ書いておきます。

 

私が郵便業者と仮定すると、お客さんから郵便物を受け取り、郵便物をその地域の配達所まで届けた後、別の配達業者が来て荷物を持ってっちゃったみたいな。。しかも何の連絡もなく。

 

勉強になりました^^

2014年9月27日 (土)

トータル・エクリプス2035情報

無事に復活することになったのですが、手違いがあったそうで、明日から解禁とのことです!

 

また明日以降、プレイしに行ってきます^^

2014年9月26日 (金)

本日のニコ生:目指せトーエク復活

本日19時から、「太鼓の達人」のニコ生(第二回)が放送されます。

そこで10万コメント達成すると、(数年前に作詞した曲)トータル・エクリプス2035が限定復活するとのこと!

ニコ生のページ→ http://live.nicovideo.jp/watch/lv193619883

 

ということで、組織票(コメントの書き込み)よろしくお願いしますw

 

2014年9月25日 (木)

日記:キーボード購入&交通事故;

キーボードの文字が削れてきたので新しいのを買いました^^

LogicoolのK120。 たぶん一番安い、標準的な配置で、USBのやつです。

企業とかプログラマ向けなヤツですね。

メーカーが違うとちょっとずつ違うので、慣れるまでにもう少しいるかも。

 

あと、自転車で上記を買いに行く途中、信号のところで車に巻き込まれる形で軽くぶつかりました;

幸い、身体も自転車も無事だったので、運転手には手で「いいよー」って合図して去ってもらいました。

油断は禁物ですね。

2014年9月24日 (水)

魔女宅

想君、初観しました^^

飛ぶシーンが多いからか、結構楽しそうに観てた感じです。

原作も読んでみたいですねー

2014年9月23日 (火)

ゲーム開発日記・開拓

同盟破棄と、領土を開拓する処理が完了しました。

表示関連で少し残ってますが。

次は城壁強化を作ります^^

2014年9月22日 (月)

ゲーム開発日記・同盟

戦略フェイズ、「同盟する」とこまで完了!

マップの色も変えないといけないので、その辺りも作りました。

あともう少し同盟系の表示を追加します。

 

その次は「同盟破棄」を作る感じで^^

2014年9月21日 (日)

今日の日記

嫁&想君と公園に行って、想君が昼寝した辺りからお仕事開始。

戦略フェイズの同盟辺りを作成中。

あと、コンビニで「だけのこの里 まろやかマロン」を買いました^^

2014年9月20日 (土)

至高師団:第三回大会結果

少し前ですが、

至高師団、第三回大会の結果をアップしました!
http://www.studiogiw.com/game/ss/tnm.html
(対戦用のデータもDLできます)

 

次回は、旅団戦を行います。

2014年9月19日 (金)

ガンダムUC・EPISODE7(ネタばれ有り)

(ネタばれ有りです)

観終わりました!

マリーダが死んだ時、バナージ達が苦しんでたんですが、想君も一緒にギャーーーって泣き出して、「ニュータイプか!」って突っ込みましたw

2014年9月18日 (木)

樹脂粘土

amazonで樹脂粘土のpremoというのを購入しました。(まだ届いてないですが)

昔スカルピーという粘土(オーブンで焼くと固まる)で某キャラを作ったことがあったのですが、それに似たやつみたいです。

これでオリジナルの電車を作って、想君にプレゼントする予定^^

2014年9月17日 (水)

ゲーム制作日記・編制&装備

編制フェイズ完成しました!

関連の装備一覧も完了!

 

次は戦略フェイズですが、今の仕様にもう少し追加できないかなと検討中。

2014年9月16日 (火)

脳波コントロ-ル

だいぶ機材が安くなってきたかも?

ということで、いろいろ調べ中です。

目指せファ○ネル!^^

2014年9月15日 (月)

13階段:作家の年齢について

読み始めました^^

高野さんの作品は面白いですねー

 

そういえば、私が面白いと思う作家さんや漫画家さんは、大体10歳~15歳くらい上の場合が多いです。

このくらいの世代の人の感性(?)が丁度自分の合うのかも。

 

で、もしかしたら、私より10歳くらい下の人が、スタジオギウ作品に一番ハマってくれる世代だったりして?

2014年9月14日 (日)

ゲーム開発日記・編制フェイズ

編制フェイズ、概ね完成したんですが、装備一覧を作らないと装備ができないので、

装備関連を先に進めることにしました^^;

 

装備用の絵と、とりあえずの装備値を入力完了。

あとは、表示系と操作系ですね。

2014年9月13日 (土)

フォーミュラE(今日放送)

今日放送のフォーミュラEが面白そう^^

http://www.tv-asahi.co.jp/formulae/guide/

音がF1と全然違うんでしょうねー

あと、どのくらいのスピード感なのかも知りたい。

2014年9月12日 (金)

(仮)契約成立

某ゲームサイトの方と打ち合わせしてきまして、仮契約(?)してきました。

今後、何か面白いことできたらなと思ってます。

2014年9月11日 (木)

ゲーム開発日記

編制フェイズの途中まで作成しました。

たぶん、明日には完了するはず!

 

本当は今日くらいに終わる予定だったんですが、絵(デザイン)が気に入らなくて試行錯誤してました。

結果、分かり易く、シンプルなデザインになって良かったなと思ってます^^

2014年9月10日 (水)

埼京線の旅

予定は無かったんですが、結果的に想君とぶらり旅になってしまいましたw;

 

想君の意志に従って、川口から大宮まで行き、埼京線に乗って、何とか公園まで。

埼京線は窓が大きくて、しかも、はやぶさ等の新幹線が見えて良い感じでしたよ。

 

そして今、仕事再開。。。

2014年9月 9日 (火)

歌収録日

本日、某歌曲の収録をしてきます!

今回も難しい曲なんですが、脳内イメージを超えるものになると良いなと。

告知OKになりましたら、またブログ等でお知らせします^^

2014年9月 8日 (月)

至高師団・第三回投稿トーナメント

■至高師団・第三回投稿トーナメント

受付開始しました 期限は、9/14(日)24時まで。

http://www.studiogiw.com/game/ss/tnm.html

今回は、「大隊戦」です。

参戦者全員に、レア装備「月姫の指輪Ⅱ改」をお送りします^^

ご応募お待ちしてます!

2014年9月 7日 (日)

SL乗ってきました(秩父鉄道)

がっつりと熊谷から終点までを往復してきました!

http://www.chichibu-railway.co.jp/slpaleo/

想君的に、”神日”だったんじゃないかとw

 

道中、鉄道ファン(乗り撮り鉄)の人と相席になって、いろいろ教えて貰えました。

とりあえず、「窓を開ける」は重要ですね。

SLの醍醐味を味わえます。(けど煙たくなったら閉めましょう)

2014年9月 5日 (金)

DDカフェ版:至高師団

至高師団が、DDカフェ(ネットカフェ)でも遊べるようになりました!

対応店舗はこちら↓

http://www.gamedoki.com/ddcafe/OutShop/shop

興味のある方はチェックしてみてくださいませ。

 

--

至高師団・公式サイト↓

http://www.studiogiw.com/game/ss/

2014年9月 4日 (木)

想君と一緒に幼稚園へ

親子登園で一緒に行ってきました。

ストライダーとかいうペダルの無い自転車に(室内で)乗ったりして、楽しそうで良かったです。

 

あと、皆の前で(唯一言える言葉)「でんしゃ!」って言えた^^

 

--

因みに、ストライダー(流行ってるらしい)はブレーキが無いので、「坂道では気を付けましょう」とのことです。

2014年9月 3日 (水)

至高師団・最新版Ver1.06

公開しました!

http://www.studiogiw.com/game/ss/dl.html

 

レア武器追加や、師団GVBの読み込み処理削除、ヘルプ修正等です。

 

次の大会は、大隊戦を予定してます^^

2014年9月 2日 (火)

人の価値観(月語)・家族編

今回は家族(or閉じた世界)編を。

※前回のはこちら↓

 http://giw.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/post-7c81.html

 

価値観は、家族内でバランスが取れるようになってる可能性が高いです。(まだまだ資料不足ですが)

例えば、父親がケンル、母親がゾーグの場合、1人目の子供はビアス~カイムという感じですね。

 

幼稚園くらいの子供の動きを見てると、”(ここで言う)価値観は生まれながらに有る”んですが、上記を踏まえると、”価値観は、育つ環境や経験によって変化する”ということになります。

 

ここからは想像ですが(&マニアックな話になりますが)、

元(DNAレベル)の価値観(=本能的価値観)と、成長後(社会への対応)の価値観(=理性的価値観)の位置によって、価値観の向きが違ってくるのかなと。

例えば、基本ゾーグでも、ニティク寄りな人がいれば、ウロック寄りな人がいるように。

 

予想としては、

本能的価値観がフィアンで、理性的価値観がビアスの場合、

本能的にフィアン方向(ヤッツ→カイム→フィアン)の自分を求める(心地よさを感じる)のかもしれません。

 

・・・この話、ついて来れる人いるんでしょうか?w;

--

<関連作品>

■GIEEVAL: http://www.studiogiw.com/game/gv/

■至高師団: http://www.studiogiw.com/game/ss/

2014年9月 1日 (月)

新作ゲーム開発日記

とりあえず最初のフェイズまで行けるようになりました。

SAVE&LOAD等の基本処理も完成。

タブレット系の問題も解決。

最初のフェイズ用の絵もできたので、今はその処理を作成中です。

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »