風邪の状況
家族3人、だいぶ治ってきました。
けどまだ尾を引いてる感じなので、今日も家でまったり過ごそうかなと思ってます^^
« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »
家族3人、だいぶ治ってきました。
けどまだ尾を引いてる感じなので、今日も家でまったり過ごそうかなと思ってます^^
想君の風邪がうつって昨日は大変でした^^;
両親二人がMAXで倒れてて、けど想君は回復してきて、どこかに連れていこうとするという・・・
でも1日寝たらだいぶ良くなりました。
昨日は1174歩でした!w;
想君の熱が高くなったので一緒に寝てたらこんな感じに。(私も風邪気味だったのかも)
昨日は10222歩でした^^
けど、今日はやばい歩数になりそうw
想君が風邪引いたので看病しながら仕事してます。
1週間の歩数はこんな感じになりました↓
2512
6735
2878
2791
4747
6951
3686
-------------
合計30300歩 : 1日平均4329歩
-------------
ということで、最初の目標3000歩をクリアしました!w
来週は平均4000歩を目指します。(クリアできそうな難易度で)
想君と行ってきました^^<陸上自衛隊広報センターという無料の展示会場
メインは戦車を見ること。
想君は走り回りながら「せんしゃ!」とか「ばっふーん!」って言ってましたw
コンサートの方は最初の1曲(ドラクエ)だけしか聴けなかったですが。<想君が騒ぎ出したので
楽しかったです。
--
歩数は現時点で10121歩!
昨日は6951歩でした!
現時点で、もう目標は超えたかもですね。
来週はもう少し目標を上げて挑みます^^
昨日は、4747歩でした!^^
最初の目標、「1週間で平均3000歩以上」は達成できそうな感じです。
昨日は、2791でした^^;
なかなか難しい。
でも今日は現時点で 2926歩!
どのくらいになるかなー
昨日は、2878歩でした!
3000歩に届かず;
ということで目標を超EASYモードに切り替えますw
「1週間の平均で3000歩以上!」
まずはここから始めます^^;
android用のアプリ、「電車タイマー」を公開しました!
GooglePlayでDLできます↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=giw.d_timer&hl=ja
子供向け(2~5歳くらい)に作ったタイマーで、ご飯などの待ち時間に電車が走ってくれるというアプリです。
曲(複数入ってます)のアレンジやリミックスは翡翠さん。
声は愛原圭織さんが担当してます。
知り合いなどで電車好きな子供がいたら教えてあげてください^^
因みに、「電車タイマー」で検索すると、10番目くらいに表示されます。
アイコンはこんな感じ↓
昨日は親子登園してきたので、6700歩いきました^^
今日の目標は3000歩!w
家にいる時は全然歩いてないなということで計ってみました!
昨日は2500歩。 想君がいなかったら1500くらいかもw
因みに、日本人男性の平均は5000くらいで、推奨されてるのが7000くらいとのこと。
これから暫く歩数計を付けて歩数を伸ばしていこうと思ってます^^
GooglePlayでバージョンアップするには、バージョンコードを上げる必要があります。
android studioの場合、
=========
左メニューの一番上のプロジェクト名を右クリック→
Open Module Settings→
Flavors→
Version Code&Version Nameの数値をアップさせる
=========
で変更可能です。
新作ゲームの絵が着々と届いてるので、それをゲームに組み込み中です。
あと、某ゲームのパッケージ版も、ほぼ完成状態。
告知可能になりましたら、またお知らせします!
想君は、劇でカエルの役をやりました^^(やれてるかどうかはともかく)
あと、個人芸のパート(?)で、テーブルクロス引きも成功!w
新作アプリ完成しました!
GooglePlayにも登録完了。
あとは承認を待つのみ。
正式公開されたらお知らせします!
「しんかんせん、はやい」(新幹線、速い)
という2語をw
因みに、最初の1語は、「でんしゃ」ですw
画像や音声等のファイル名に決まりがあることが判明しました。
全角は当然ですが、半角の大文字も不可みたいです。
例えば、BGM.ogg は不可で、 bgm.ogg ならOK。
ということで気を付けましょう^^;
何故か読み込んだ画像が1.5倍になるなと思って調べたら、拡縮しない用のフォルダを作らないといけなかったみたい。
フォルダ名はこちら↓
drawable-nodpi
この中に必要な画像を入れて読み込めばOK。
※標準で作られてる drawable-mdpi とかに入れちゃうと画像のサイズが変わってしまいます。
簡単なアプリを作ることになったので、またプログラムを調べ中です^^
今日のポイントは、
「何も押してない状態で時間が経っても、スリープモードにしない処理」です。
=====================
// スリープモードにしないようにする
getWindow().addFlags(WindowManager.LayoutParams.FLAG_KEEP_SCREEN_ON);
// 通常のスリープOKモードに戻す
getWindow().clearFlags(WindowManager.LayoutParams.FLAG_KEEP_SCREEN_ON);
=====================
という感じで。
いつの間にか最新巻(36)が出てる!
買いに行かねば。
至高師団、「全員同じデータでの大隊戦」の結果を公開しました!
http://www.studiogiw.com/game/ss/tnm.html
<祇羽大隊について>
今回、いろいろ部隊を作って試したんですが、
陣形は魚鱗ではなく、横陣にしてみました。
中央に寄せる魚鱗だと、遊兵がでる可能性が高くなる気がします。
編制は、中隊長部隊に弓を1本配置し、小隊の作戦は「任意」。
こうすることで、機動性を確保しつつ、自分の中隊からも離れすぎないような動きを目指しました。
(最後まで戦いながら生き残ってくれると理想)
中隊長は、能力だけで選ぶと1人だけ違う動きをするやつがいたので、隊長の価値観を左上(フィアン)辺りにまとめました。
因みに、順位は同じでしたが、総合的にはあのにます大隊が強かったかも。
GVBデータもアップしてありますので、お試しくださいませ^^
今日は誕生日でした^^
特に何かするわけではないで、通常業務です。
ケーキでも食べようかな?w