« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015年8月

2015年8月27日 (木)

今日の想君

イルカのおもちゃの体温を測って(以前、TVでイルカの体温を測るシーンがあったのでそのマネ)、「きゅうじゅうななど!」って言ってましたw
沸騰するよ!

2015年8月26日 (水)

AVARISのCD版

フリーになってから初めて作ったゲーム「AVARIS(アヴァリス)」と「その全バージョン(最終決戦も)」を合わせてCD化しました!

CDには「初版」の文字を入れてあります^^

購入希望して頂ける方は、とりあえずメールでご連絡くださいませ↓
m-sky★studiogiw.jp (★を@に変更)

 

 

DL版はこちら↓

http://studiogiw.com/game/afw/

2015年8月25日 (火)

掲載「鬼神天武」

Mr.PCの10月号に、鬼神天武フリー版が掲載されました!
結構大きく載ってます。 有難うございます!

2015年8月23日 (日)

想君の迷子とオートマッピング能力

今日、ビッグサイトで鉄道模型のイベントやってたので行ったんですが、
3時くらいに外に出てマクドナルドで食事した後、ゴミを捨ててる間に行方不明に…;

暫く辺りを探しても見つからず、橋のとことでチラシ配ってる人に聞いたら、それらしい子がビグサイトの方に走っていったとのこと。

(その間、いろいろありましたが省略)

で、ビッグサイトの鉄道模型の会場(東4)に戻ったら、一人で模型観てましたw;

心配させよって!!

でもまさか初めて言った場所なのに、あそこのマクドナルドから戻れるとは。

2015年8月 8日 (土)

配布用の画像を作ってみました^^

元データはA4サイズの画像です。
Photo 
http://www.studiogiw.com/

2015年8月 7日 (金)

鬼神天武のイベント用ポスター

鬼神天武のイベント用ポスター(仮)を作ってみました^^
http://www.studiogiw.com/game/vsz/

A3

明治時代の大尉の自害について

明治の軍人は、「自分が病気で戦地から帰国し、部隊の指揮を取れなかったから自害した」みたいなことが普通にあったみたいです。

これだけ読むと、今の人とは感覚が違うなと思うかもしれませんが、下記のような状況を想像してみると、そうとも言い切れないのではと思います。

大尉ということは中隊、部下は200名くらいでしょうか。
一緒に訓練し、信頼で結ばれた仲間みたいな関係。

肝心な時に、自分が指揮できなかったせいで、多くの戦死者を出した。
戦死者の中には、十代の若者も多くいたでしょう。

自分が病気なんかになったせいで、一緒に命をかけて戦うことができなかった。

生き残った仲間にも、戦死者にも、その家族にも、申し訳ない気持ちでいっぱいに。
更に病気のせいで心も弱っている。
この重圧から逃れるためにも、また死んで責任を取るという社会的な流れもあって、自害を選んだのではないかと。

まあ、実際はもっといろいろ複雑な事情があったりするんでしょうけど。

学校という制度

今、不登校の子供が、年間12万人以上で問題になってるとか。

学校に行かせようとするんじゃなくて、
「学校以外の選択肢が、普通にあるような社会」 になってほしいですね。

2015年8月 2日 (日)

ゆっくり実況や動画ソフトについて

■鬼神天武の、スサノオ攻略ゆっくり実況をアップしました↓
https://youtu.be/FFu_2zSQX7Q (こっちの方が画質が良いです)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26840117

■実況や攻略動画について
今回使った録画ソフトはこちら↓
ロイロゲームレコーダー
http://loilo.tv/jp/product/game_recorder
無料で、手軽に録画できてオススメです!

あと、”ゆっくり実況”用の、読み上げソフトはこちら↓(これも無料)
http://chi.usamimi.info/Program/Application/BouyomiChan/

動画編集は、↓を使いました。
http://loilo.tv/jp/product/video_editor
録画ソフトと同じメーカーなので相性が良いです。
1か月間は無料で、それ以降は有料な感じ。1万円くらい。
操作性は、今まで使ってきた中では一番良いです。

ということで、実況とか解説動画を作ってみたい方は、参考にしてくだいませ^^

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »