« ZombieVital2、ベクターさんでのレビュー | トップページ | ZV2「ウィザード等に魔法を連射させる方法」 »

2016年12月24日 (土)

家庭教育の周期

======================
1)
団塊の世代は、兄弟が沢山いた為、ほったらかしにされて育った。
結果、自身が親になった時、「子供のしつけをしっかりやろう」と思うようになる。

2)
1の結果、その子供達は、厳しくしつけられて育った。
その為、自身が親になった時、「もっとフレンドリーな関係になろう」と思うようになる。

3)
2の結果、その子供達は、甘やかされて育った。
結果、自身が親になった時、「もっと威厳のある親になろう」と思うようになる。

4)
基本、2に戻る。 但し、またベビーブームが来たら、1に戻る。
結果、どの世代の大人も「今時の若いもんは・・・」という気分になる。
======================

ということを考えてみたのですが、如何でしょう?w
2と3の間に、もうワンクッションあるような気がしないでもないですが。

« ZombieVital2、ベクターさんでのレビュー | トップページ | ZV2「ウィザード等に魔法を連射させる方法」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家庭教育の周期:

« ZombieVital2、ベクターさんでのレビュー | トップページ | ZV2「ウィザード等に魔法を連射させる方法」 »