日本のゲームエンジン
カプコンのゲームエンジンの話↓
https://persol-tech-s.co.jp/i-engineer/human/capcom
任天堂のOSやSDK等の話↓
https://www.nintendo.co.jp/jobs/introduction/soft/work.html
最近、自社エンジンを作る会社が減ってきてる気がしますが、
こういうのを読むと頑張って欲しいな&自分も(規模は全然違いますが)頑張らねばと思います。
因みに、スタジオギウのゲームエンジン(NT2+V12エンジン)は、異なる小さな絵を沢山描画するのに適していて、(最近調べ直した結果)条件次第ではDirectXの6倍以上速く描画できました^^
« ゲーム投票 | トップページ | パッケージ版「鬼神天武+戦国の兵法者」の動画 »
「ゲーム制作入門」カテゴリの記事
- 独自エンジンでのシーケンス制御プログラム(2023.07.30)
- ”面白い”と”楽しい”を定義(2021.04.24)
- ゲームの面白さとは(2020.04.17)
- ゼロワン(時空転移エンジンⅡの改良版)(2019.09.01)
- 最近作った「つぶやきProcessing」作品一覧(2019.08.31)
コメント