ゲーム

2022年8月 7日 (日)

ヴァスタークロウズ3でスマホ版とPC版のセーブデータを共有する方法

ヴァスタークロウズ3でスマホ版とPC版のセーブデータを共有する方法、

ツイッターに動画をアップしました!

 

1)まずはスマホ版でLinkIDを作成し、すぐにサーバーへ保存

https://twitter.com/StudioGIW2/status/1556064805215436800

 

2)その後、PC版にLinkIDを入力し、すぐにサーバーからダウンロード

https://twitter.com/StudioGIW2/status/1556065537335054336

 

2022年7月 5日 (火)

ゲーム制作進捗

現在は、AVARIS3を制作中です。

同時に基礎技術もより良いものに進化させています!

そのうちの1つ、PNGに代わる新画像フォーマット、Vaa形式を作りました。

性能はこんな感じ。

Vaa

Vaaだけでなく、他の基礎技術もこのクオリティで作っています。

その結果、高性能な汎用ゲームエンジン「Unreal Engine」と比べてもこのくらいの性能差に。

Cpu_cmp

もちろん、ロケットのエンジンと戦闘機のエンジンでは目的もやれることも全く異なるので、単純に比較できるものではないですが、

今後も弊社の独自エンジンの特性を活かしつつ、ゲームを制作していきます。

 

<AVARIS3開発中の画面>

マップサイズや戦闘時間を考慮し、今のところ、最大6000対6000くらいの規模を想定しています。(AVARIS2より兵数を減らしました)

Scr_shot-4

技術的にはヴァスタークロウズ3より多くの新要素を入れています。

・踏める草(影付き)や、触れる水草

・太陽の位置で動く影

・水の中に入った時の波紋や身体の揺れ

・敵や味方が死んだ時に出る大量のVelis粒子

Scr_shot-6

・地形を削った時の水没処理

・魔法エフェクトシステムの強化

Scr_shot-7

これだけの追加を行いつつも、ヴァスタークロウズ3よりもCPUの使い方を最適化することで、

7年前のスマホのCPUでも動作するゲームになっています。

(流石に7年前のCPUまで考慮しなくても良い気はしますが、最適化を楽しんでいたら結果的に・・・)

 

次は、編成画面の方を作っていきます!

画面はこんな感じ。

Orga

2022年1月13日 (木)

NINTENDO Switch版「ヴァジアルサーガ愚民化戦略XX(ダブルエックス)」

NINTENDO Switch版「ヴァジアルサーガ愚民化戦略XX(ダブルエックス)」を販売開始しました!

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000047076.html

国盗り系SLGが好きな方は是非!

Sw_end_grp

2021年11月12日 (金)

無料アップデートについて

<無料アップデートについて>
売り切りゲームの場合、追加のDLCで制作費を回収するパターンが多いですが、ヴァスタークロウズ3の場合は、

「無料で新要素を追加→既存のプレイヤーさんに喜んでもらう&ツイートや口コミで広めてもらう→新規プレイーヤーが増える→結果的に製作費回収」

が理想形かなと思っています。よろしければ口コミなどのご協力お願いいたします!

2021年11月 2日 (火)

ヴァスタークロウズ3大型バージョンアップ

ヴァスタークロウズ3に新要素を追加しました!

http://www.studiogiw.jp/game/vc3/

<Ver 1.58>
・大会データ戦は、Clawsクリア後に遊べるように変更
・大会データ戦での報酬を追加
・大会戦用のレア武器を追加
 八咫の薙刀
 銀光の霊弓
 祝福の聖剣
 ドラゴンスレイヤー改
 神刀イザナミ
 朱雀の光瞳
 玄武の大盾
 青龍の水玉
 白虎の双牙
 ルガファルナの霧
 神界の宝印
 龍魂エクスレイス

・Easyモード追加(1回目クリア前用)

 Easyモードは、初心者や時間の無い方向けです。あと、兵士転生用のサブデータでも便利だと思います。

 

PC版、Steam版、DMM版は更新済み、Android版、PS4/5版、Switch版は審査が通り次第公開されます。

2021年5月20日 (木)

技術系サイト Apple Geek LABO様からヴァスタークロウズ3の取材

技術系サイトのApple Geek LABO様からヴァスタークロウズ3の取材を受けました!

https://apple-geeks.com/vasterclaws3-55204

ゲームよりも技術的な話がメインの記事になってます^^

今まで書いてないことも書いてありますので、興味ある方は読んでみてください。

今後も職人技を駆使して唯一無二なゲームを作っていきたいです。

2021年4月28日 (水)

StudioGIWゲームのアップデートについて

StudioGIWゲームのアップデートについて。

 
ご要望が通りやすい時期は、
「先行版>発売直後>次のゲームを制作開始するまで」です。

 
1人で制作していますので、無限にアップデートし続けることはできません。(課金ではなく買い切りですし)

 
VC3に関して、現時点でのアップデート予定は、

・自動訓練の100連戦を開放
・兵士枠を増やす(仕組み的に最大であと数人だった気がします)
・装備枠を増やす(こちらも増やせそうなら)
・世界を1つ増やす(ここは時間があれば;)<難易度選択付きで

2020年12月31日 (木)

ゲームの面白さと見た目について

ゲームの面白さと見た目について、

「ゲームはまず、面白いかどうかが最重要」 (ここは多くの人が異論ないはず)

 

その上で見た目も重要ですが、他のゲームと比べる場合、「Loading速度が同じもの同士」を比べるべきです。

現状、ユーザーさんだけでなくプロのレビュアーですらそのことを意識していないようです。

結果、多くの開発現場で「見た目を良くする為ならLoadingが長くなっても仕方がない」という考え方が主流になります。

 

最初の前提に戻りますが、

「ゲームはまず、面白いかどうかが最重要」

Loadingの長いゲームは、当然その分、ゲームの面白さが下がります。

(逆に、Loadingが長いからといって見た目が良くなるとは限らないですけど)

”見た目を取るかLoading速度を取るか”は、ゲームそれぞれで決めれば良いことですが、

比べる側がそれを意識しないと、ゲームのLoading時間は長いままです。現状のように。

なので、ゲーム同士の見た目を比べる場合は、”Loading速度も比較材料にすべき” と私は思います。

2020年12月 2日 (水)

フリーソフト「モニタプチロック」

「モニタプチロック」というフリーソフトをベクター様に登録しました!

在宅ワークでトイレに行く時など、子供やペットがうっかりキーボードを触ってもある程度防げる感じの超軽量ソフト。

パスワードでロックをかけるほどでもない時に便利です。画面も暗くなるので省エネにもなります。

ダウンロードはこちらから^^

https://www.vector.co.jp/soft/winnt/personal/se522154.html

2020年11月11日 (水)

ツイッターでのギフト配布について

Amazonall

<イベント内容>

ツイッターで、弊社( https://twitter.com/StudioGIW2 )をフォローし、イベント用のツイートをリツイートして頂いた方の中から、最大5名様に、AmazonギフトのIDをツイッターメッセージ経由でお送りします!

イベント用のツイートはこちら(11/20まで開催):https://twitter.com/StudioGIW2/status/1327012769929990144
 

<イベント2回目>(追記)NEW

1回目のイベントでは100ツイート以下でしたので、3枚配布しました。

残り2枚は、ルールを追加して行います!

2回目のイベント用ツイートはこちら(11/27まで開催):https://twitter.com/StudioGIW2/status/1329952772511318017

 

<第2回イベントの追加ルール>(追記)NEW

・よろしければ、「今回の宣伝ツイートを見て、弊社のゲームを購入した」という方は、

 そのゲーム名やプラットフォーム(PS4版やSteam版など)を宣伝ツイートか、私の個人宛てメッセージでお送りください。

 目的は宣伝効果の把握で、例えば、「売り上げ>=宣伝費」であれば、この宣伝イベントを何回でも行える感じです。

 

<目的>

弊社スタジオギウの宣伝が主な目的です!

沢山リツイートして頂ければ、その分、スタジオギウのゲームを知ってもらえ、結果的にゲームの売り上げに繋がればなと。

また、通常の広告費は弊社と関係のない広告会社や宣伝主のところへお金が入ますが、この手法なら弊社と関係のある方々へ(ランダムで選ばれた数名ですが)広告費を還元することができます。

なので、通常の広告よりも、弊社とユーザーさんにとってメリットがある手法だと思います。

それと、

今回は、「どのくらいの宣伝効果があるのか」の実験も兼ねています。費用対効果が高そうなら継続できます。

 

<詳細>

今回は、以下のルールで配布を行います!

======

・応募期間は、ギフト配布ツイート開始から1週間後の適当な時点まで。

・抽選方法は、(数百人いると全員のリツイートを表示することができないようなので)定期的にリツイートしてくれた中から抽出していきます。その際、なるべく名前やアイコンを見ないようにして選びます。※何か良いツールがあれば教えてください。(商用可のやつ)

・当選者の発表&ギフトID配布は、応募締め切り後に行います。

・配布数は100リツイート以上なら5枚。99リツイート以下で3枚、50リツイート以下で1~2枚の配布を行います。

・ギフト券1枚は1500円で、ツイッターのメッセージを使って、IDをお送りします。

・今回の総額は7500円ですので、1回のイベントで5枚配れなかった場合は、何回かイベントを行います。

・配布したギフト券は自由にお使いください。弊社のゲームを買わなければいけないということはありません。リツイートして頂いてる時点で「宣伝する」という目的を達成していますので。

・強制ではありませんが、ギフト券が当たったことをツイートして頂けると嬉しいです。元々、「いろんな人がツイッターでお金配布してるけど、”当たった!”的なツイートは見たことないですよね」という話からこの企画が作られたという経緯がありますので。

 

<追記 2020/10/12>

・問題のあるアカウントは対象外とさせて頂きます。例えば、スパムや出会い系、利用実績がほぼ無いアカウント等。但し、利用実績があれば1人が2つのアカウントでリツイートしても大丈夫です。(こちらは識別できませんし、宣伝も目的は達成されているので)

・(主に初回用)イベント開催中でも、何らかのルール上の問題が分かった場合、臨機応変にルールを変更することをご了承ください。

・ツイッターの仕組み的に最大100人分のリツイート者しか見れないようになっています。その為、定期的に抽出しますが、リツイートを解除&再リツイートすれば、結果的に抽出される確率が高くなります。現状、手動で抽出している為、これを検出術はありません。それと、結果的に再宣伝してくれていることになる&再リツイートした人も、何度も同じリツイートをしたらフォロワーさんからの心象が悪くなるので、一先ず、「ある程度の再リツイートはOK」ということにします。(問題あれば再検討します)

======

以上です。

ご質問ありましたら、このブログか、ツイッターの方へ書き込みしてください^^

StudioGIW / 祇羽 http://www.studiogiw.jp/

より以前の記事一覧